構造体 osl::effect_util::UnblockableCheck

#include <unblockableCheck.h>

すべてのメンバ一覧

Static Public メソッド

static bool isMember (Player target, const NumEffectState &state)
 target の王に合駒可能でない王手がかかっているかどうか.

説明

unblockableCheck.h12 行で定義されています。


関数

static bool osl::effect_util::UnblockableCheck::isMember ( Player  target,
const NumEffectState &  state 
) [inline, static]

target の王に合駒可能でない王手がかかっているかどうか.

  • 両王手 => 真
  • unblockable な利きだけ => 真
  • blockable な利きだけ => 偽
  • 王手でない => 偽

unblockableCheck.h21 行で定義されています。

参照先 osl::alt(), osl::Piece::EMPTY(), osl::PtypeTable::getEffect(), osl::EffectContent::hasUnblockableEffect(), osl::Piece::position(), osl::Ptype_Table, と osl::Piece::ptypeO().

参照元 osl::ntesuki::NtesukiRecord::calcProofPiecesAnd(), osl::checkmate::FixedDepthSearcher2::defense(), osl::checkmate::FixedDepthSearcher::defense(), osl::checkmate::ProofPieces::leaf(), と osl::checkmate::Dfpn::Node::setCheckmateDefense().


この構造体の説明は次のファイルから生成されました:
 全て クラス ネームスペース ファイル 関数 変数 型定義 列挙型 列挙型の値 フレンド マクロ定義
Sun May 16 09:58:00 2010に生成されました。  doxygen 1.6.3