ネームスペース osl::state

局面. [詳細]

構成

class  HistoryState
class  DoUndoMoveLock
class  NumEffectState
 利きを持つ局面

  • effects (NumSimpleEffectTable) 利き
  • onBoardMask (PieceMask) 盤上にある駒
[詳細]
class  SimpleState

関数

bool operator== (const NumEffectState &st1, const NumEffectState &st2)
 駒番に依存した局面(インスタンス)比較をする.
bool operator!= (const NumEffectState &s1, const NumEffectState &s2)
std::ostream & operator<< (std::ostream &os, const SimpleState &state)
bool operator== (const SimpleState &st1, const SimpleState &st2)
 盤上の駒のみを比較する(持ち駒は見ない).

説明

局面.


関数

bool osl::state::operator!= ( const NumEffectState &  s1,
const NumEffectState &  s2 
) [inline]

numEffectState.h789 行で定義されています。

std::ostream & osl::state::operator<< ( std::ostream &  os,
const SimpleState &  state 
)
bool osl::state::operator== ( const SimpleState &  st1,
const SimpleState &  st2 
)

盤上の駒のみを比較する(持ち駒は見ない).

なお、駒番に非依存な局面比較をしたい場合は、oslrecord::CompactBoardや osl::hash::HashKeyを用いる.

simpleState.cc615 行で定義されています。

参照先 osl::state::SimpleState::getPieceAt(), osl::state::SimpleState::isConsistent(), osl::state::SimpleState::pawnMask, osl::Piece::ptypeO(), と osl::state::SimpleState::turn.

bool osl::state::operator== ( const NumEffectState &  st1,
const NumEffectState &  st2 
)

駒番に依存した局面(インスタンス)比較をする.

なお、駒番に非依存な局面比較をしたい場合は、oslrecord::CompactBoardや osl::hash::HashKeyを用いる.

numEffectState.cc9 行で定義されています。

参照先 osl::state::NumEffectState::effects, osl::state::NumEffectState::isConsistent(), osl::state::NumEffectState::king_mobility, osl::state::NumEffectState::onBoardMask, osl::state::NumEffectState::pin_or_open, と osl::state::NumEffectState::promoted.

 全て クラス ネームスペース ファイル 関数 変数 型定義 列挙型 列挙型の値 フレンド マクロ定義
Sun May 16 09:58:58 2010に生成されました。  doxygen 1.6.3