構造体 osl::checkmate::ProofNumberTable::Table

osl::checkmate::ProofNumberTable::Tableのコラボレーション図
Collaboration graph
[凡例]

すべてのメンバ一覧

Public メソッド

 Table ()

Public 変数

CArray2d< CArray< Liberty,
DIRECTION_SIZE >, 0x100u, PTYPE_SIZE > 
liberties
 一つの王手 -> Liberty: long なdirection は1マスあけた王手を意味する
CArray2d< uint8_t, 0x10000u, 8 > drop_liberty
 全ての有効drop -> 最小liberty.
CArray2d< uint8_t, 0x100u, 0x100u > pmajor_liberty
 龍や馬で王手をかけられる時のliberty: [liberty][move_mask]
CArray2d< uint8_t, 0x100u, 0x100u > promote_liberty
 王が1,2段目にいる時の移動王手によるliberty: [liberty][move_mask].
CArray2d< uint8_t, 0x100u, 0x100u > other_move_liberty
 それ以外の移動liberty: [liberty][move_mask]

説明

proofNumberTable.h35 行で定義されています。


コンストラクタとデストラクタ

osl::checkmate::ProofNumberTable::Table::Table (  ) 

proofNumberTable.cc69 行で定義されています。


変数

CArray2d<uint8_t,0x10000u,8> osl::checkmate::ProofNumberTable::Table::drop_liberty

全ての有効drop -> 最小liberty.

liberty 8bit + 有効drop 8bit + 最小値 -> ptype mask

proofNumberTable.h43 行で定義されています。

CArray2d<CArray<Liberty,DIRECTION_SIZE>,0x100u,PTYPE_SIZE> osl::checkmate::ProofNumberTable::Table::liberties

一つの王手 -> Liberty: long なdirection は1マスあけた王手を意味する

proofNumberTable.h39 行で定義されています。

CArray2d<uint8_t,0x100u,0x100u> osl::checkmate::ProofNumberTable::Table::other_move_liberty

それ以外の移動liberty: [liberty][move_mask]

proofNumberTable.h51 行で定義されています。

CArray2d<uint8_t,0x100u,0x100u> osl::checkmate::ProofNumberTable::Table::pmajor_liberty

龍や馬で王手をかけられる時のliberty: [liberty][move_mask]

proofNumberTable.h45 行で定義されています。

CArray2d<uint8_t,0x100u,0x100u> osl::checkmate::ProofNumberTable::Table::promote_liberty

王が1,2段目にいる時の移動王手によるliberty: [liberty][move_mask].

それ以外でUに金類が移動できる場合もこれで良いか.

proofNumberTable.h49 行で定義されています。


この構造体の説明は次のファイルから生成されました:
 全て クラス ネームスペース ファイル 関数 変数 型定義 列挙型 列挙型の値 フレンド マクロ定義
Sun May 16 09:57:55 2010に生成されました。  doxygen 1.6.3