クラス osl::ntesuki::NtesukiMoveList

ntesuki 探索で使う指手のリスト [詳細]

#include <ntesukiMoveList.h>

osl::ntesuki::NtesukiMoveListに対する継承グラフ
Inheritance graph
[凡例]
osl::ntesuki::NtesukiMoveListのコラボレーション図
Collaboration graph
[凡例]

すべてのメンバ一覧

Public メソッド

 NtesukiMoveList ()
 NtesukiMoveList (const NumEffectState &state, const osl::MoveVector &mv)
NtesukiMoveadd (const NtesukiMove &move)
 重複をしないように手を追加するメソッド.
const NtesukiMovefind (const NtesukiMove &move) const

説明

ntesuki 探索で使う指手のリスト

ntesukiMoveList.h27 行で定義されています。


コンストラクタとデストラクタ

osl::ntesuki::NtesukiMoveList::NtesukiMoveList (  ) 

ntesukiMoveList.cc7 行で定義されています。

osl::ntesuki::NtesukiMoveList::NtesukiMoveList ( const NumEffectState &  state,
const osl::MoveVector &  mv 
)

ntesukiMoveList.cc12 行で定義されています。

参照先 osl::alt(), ntesuki_assert, と osl::ntesuki::NtesukiMove::setCheck().


関数

osl::ntesuki::NtesukiMove * osl::ntesuki::NtesukiMoveList::add ( const NtesukiMove move  ) 

重複をしないように手を追加するメソッド.

move があるかどうか捜し,あった場合には 既にある move への参照を返す. なかった場合には move と同じ osl::Move を持つような NtesukiMove を追加する. 勝敗に関係する flags や record 等の情報は保持しないので注意. 通常の追加の場合には push_front を用いること.

ntesukiMoveList.cc63 行で定義されています。

参照先 osl::ntesuki::NtesukiMove::getMove(), と osl::ntesuki::NtesukiMove::isCheck().

参照元 osl::ntesuki::NtesukiMoveGenerator::generateWithRzone().

const osl::ntesuki::NtesukiMove & osl::ntesuki::NtesukiMoveList::find ( const NtesukiMove move  )  const

ntesukiMoveList.cc48 行で定義されています。

参照先 osl::ntesuki::NtesukiMove::getMove().


このクラスの説明は次のファイルから生成されました:
 全て クラス ネームスペース ファイル 関数 変数 型定義 列挙型 列挙型の値 フレンド マクロ定義
Sun May 16 09:58:26 2010に生成されました。  doxygen 1.6.3